信州そば

野尻湖トライアスロンに参加するために、上越道で信濃町へ向かう。お昼ご飯を食べるために、長野ICで降りて、糸魚川で激坂コースとして知られる坂中峠へ。この峠の登ったあたりに、町営の蕎麦屋よこ亭があるので、寄ることにした。店の前には水車があり、石臼挽き手打ちそばが人気らしい。野菜天ざるの大盛り。本当に大盛りで、かなりお腹がいっぱいになる。ここからすぐに18号線に合流、しばらく行くとナウマン象のある野尻湖の交差点。小学校のグラウンドはいつもぬかるんでいて、ここに車を停めて、車検、受付を済ませる。プログラムを見ると、今年の女子の参加は22名。今までで一番少ない。まだ時間が早いので、道の駅で野菜を物色し、ホテルへ向かう。雨は降っていないが、雨予報。いつもことながら、どうして申込みしちゃったかなぁ、と後悔しつつ、会場入り。すでに、トランジットのバイクはいっぱい。隣は去年、年代2位だったしーちゃん。今は駒ヶ根で夫と暮らしている長野県民。この大会は長野県の強豪が多い。右隣は総合3位だった選手権の女性。なんと、名前入りのジャパンジャージ。これ、テレビで見るやつ。スイムアップまで、みんなであれやこれやと話をし、スタートまでもずっと話をしていた。いよいよ、スタート。いつものおじさんの掛け声と、デンジャラス・ノッチの掛け声で、冷たい湖を泳ぎだす。水温22度。後半はいつも手先が痺れるほど冷たい。三角形のコースを、バトルもあまりなく泳ぎ、バイクへ。いきなり登りになる難コースを3周。今年はめずらしく雨がないので、いつもより声援が多い。3周を終え、バイクフィニッシュのラインで止まると、「はい、上手にできました」と言われた。シューズを履きかえて、最後のラン。暑くなく、走りやすいが、いつものことながら苦しい。名前で呼んでくれる声援に手をあげて答えながら、なんとか走る。心臓が飛び出るかと思うほどの登りは、今年も歩き、ドーム型の陸橋も転ばないように登り降り、ようやく折り返し。何人もとハイタッチをして、あと○km、あと○kmと数えながら、最後の直線。最後だけ、サングラスを外して、思いっきり笑顔でゴールした。しーちゃん、選手権のNさんに、「来年も来るでしょ」と約束させられ、8度目の大会も無事終了。